星のしずく

星のしずく

「1日1万歩」の訳

Q、どうして「1日1万歩」なのか?
  健康づくりや生活習慣病の予防には「1日1万歩を目標に歩く」と言われますが、その根拠は?

A、何もせず、じっとしていても、寝転んでいても、体はエネルギーを消費します。
  生命維持に必要な内蔵や筋肉などで消費するエネルギー量の事を基礎代謝量と呼びます。
  基礎代謝量は体重1kgにつき約25kcalに相当します。これは周囲の温度や環境などの影響があり
  個人差があります。

  仮にいま、体重56kgの男性がいるとします。
  基礎代謝量を56kg×25kcal/kg=1,400kcalとします。
  通常の仕事で、デスクワーク中心ですと
  1日当たりのエネルギー消費量は、400kcal程度です。

  従って1日のエネルギー消費量は1,400kcal+400kcal=1,800kcal
  食事からの1日のエネルギー摂取量を平均な日本人の値で、2100kcalとすると
  2100kcal-1,800kcal=300kcal(体に貯めたエネルギー)となります。

  30歩が約1kcalなので、余分な300kcalをウォーキングで消費しようとすると
  30歩×300kcal=9,000歩・・・これが「1日1万歩」のススメの根拠と言われています。
  *「1日1万歩」はあくまで目安なので、激しく体を動かす人は、少しすくなめの7000歩でも十分です。

Q、運動効果の上がるウォーキングの目安あ?

A、無理なく歩く速度とは・・・ややきついと感じる速さで歩く
  最初は20分ぐらいから始めましょう。

  1人1人の1分間の心拍は異なります。
  貴方の最大心拍数は、220-年齢=最大心拍数
  運動として効果的な心拍数は、最大心拍数×0.60~0.75です。
  この心拍数に合わせて、普段より少し早めに歩きましょう。

運動効果を上げるための歩く運動強度は

●ボルグの主観的運動強度(R.P.E)と心拍数について
                R.P.E        心拍数      心拍数      心拍数
                             (若者の場合)  (中年の場合)  (中高年の場合)
               6~ 7非常に楽である    ~ 80     ~ 70     ~ 65
運動効果なし   ↑  8~10かなり楽である   80~100   70~ 90   65~ 80
            ↑    11楽である      100~120   90~110   80~ 95
運動として効果的→ 12~14ややきつい     120~140  110~125   95~110
           ↓ 15~16きつい       140~160  125~145  110~130
赤信号       ↓ 17~18かなりきつい   160~180  145~160  130~145
              19~20非常にきつい  180~     160~     145~

●自分に合った歩く速さは
            若者達(20代)     中年(30~40代)     中高年(50代)
           男性    女性      男性    女性      男性    女性
通常歩く速度    5.4km/h 4.2km/h  4.8km/h 3.6km/h  4.2km/h 3km/h
効果的歩行速度  7.2~   5.4~    6~     4.8~    4.8~  3.6~
            7.8km/h 6km/h    6.6km/h 5.4km/h  5.4km/h 4.2km/h

「プロゴルファー猿」
heroさんのHPで「ウォーキング」についての詳しい事が書かれていうのを見付けました。


© Rakuten Group, Inc.